こもくま

こもくま・・・しあわせ向上計画

自由にいきる!素敵な家族と!めざすぞ幸せ生活

カット料金が3万円!

 

 

美容室の代金って皆さんどう思いますか?

 

ちなみにぼくはカット料金税込みで4320円をいただいてます。

僕なりに若干サービス価格です!

 

どうやって金額を決めているか、解説しますよ!

 

 

カット料金3万円

20年ぐらい前のカリスマ美容師ブームのころはこんな価格設定が結構

あったようです。人気のスタイリストのみですけどね。

 

最近も値上げをする人が結構います。僕もありだと思います。10万でも

ありだと思います。

f:id:como-kuma:20180722224443j:plain

一般的な料金設定

一般的に知られているものとしては、大体の価格にその家賃などを

プラスしたもの。

 

都会の美容室料金が高く、地方が安いイメージはこれですね。

 

家賃(経費)を技術料金に加算するなとも思いますけどね!

 

だって田舎の松屋(牛丼屋さん)と都心の松屋で値段一緒でしょ。

味も一緒ですよね。

 

家賃が反映されたら銀座の松屋で牛丼食べると1杯4000円位

になっちゃいますよ!それはおかしいって。

 

f:id:como-kuma:20180722224631j:plain

料金設定の本質

技術に対する価値ではかっていきましょう。

 

だから、地方であろうが大都会であろうが価値のある技術であれば

値段を高くつければいいし、価値がなければ低くしかつけられないし

と思っています。

 

「下手糞が高い値段つけてんじゃねーよ!」なんて心のすごい奥のほうで

思いますけどね。

 

f:id:como-kuma:20180722225020j:plain

 

 

人気の美容師の料金が高くなる一因

技術の価値以外で料金を上げるもの、人気も要因にあります。

 

いろんな目的があるんですけど、人気出てくると紹介されても

体はひとつしかないんで困っちゃうんですね。

 

ハードルをあげていかないと予約も早い者勝ちで、お世話になって

いる人や今までのお得意様への仕事ができなくなってしまうんですね。

 

そのためお客様を減らす・・・高い値段でも価値を感じてくれる人を

対象にしていくような場合もあります。

 

技術がうまいのは当たり前で、それ以上の人間的な部分というか

技術以外にも価値を認めてもらって、料金が払えるかどうかですね。

 

高いと思えば契約は成立しませんし、妥当であれば契約成立です。

 

売る、売らない・買う、買わないはお互いに自由ですからね。

サービス業も契約しだい

「サービス業って大変だよね、お客さんえらべないしねー。」って

いわれることがあるんです。

 

いいえ、選びます。お店によってだとは思いますが

お金を出せば買える。ってわけでもないんです。

 

美容室って会員カードとかありますけど全員が会員にがなれるわけ

ではないんです。単純に募集してないときもありますしね。

 

como-kuma.hatenablog.com

 

病院は断ったりその辺、ちょっと難しいんですよね。

 

施術時間での料金

1000円カット、あれって大体10分が施術の目安時間なんですけど

時間単価で考えると結構しっかりした料金なんですよ。

 

うちのほうが断然安いんです。

僕が普通に施術をするとシャンプーしてカットして仕上げ終わるまで

だいたい45分から60分かけています。

 

実際に準備する時間は90分準備しています。

4320円/90分  →1分48円

 

1000円/10分  →1分100円

 

1000円カットの時間単価を僕のお店に当てはめると

100円×90分  →9000円のカット料金になります。

 

あくまでお客様が途切れないことが前提ですけど、1000円カット

って以外に経営的には単価設定が高いことになるんですよ。

 

皆さんは美容室代金、妥当だと感じてますか?

 

納得いかないときは、参考に考えて納得できるか考えてみるといいですよ。

 

 

 

 ※読者の方を大募集です。

ぜひお願いします。

 ↓ ↓

 ↑ ↑

 


美容師ランキング