こもくま

こもくま・・・しあわせ向上計画

自由にいきる!素敵な家族と!めざすぞ幸せ生活

会社の飲み会なんていきたくない

お酒が嫌いなあなた。ただ酒じゃないなら友達と行くよっ!ってあなた。行ってもためにならないしってあなた。

 

会社の飲み会なんて行きたくないですよ!そんなあなたに会社の飲み会のメリットを馬鹿にしていきますね!断っちゃいなよ・・・

f:id:como-kuma:20180905163412p:plain

 

会社の飲み会

・忘年会、新年会、○○記念など会社主催の断れない飲み会(表向きは自由参加)

・歓送迎会(自由参加)

・先輩・後輩との飲み会(自由参加)

・同僚・仲間との飲み会(自由参加)

どの飲み会も自由参加が原則ですよね。自由参加とはいえ会社主催の会の場合は、断りにくい(断れない)。原則参加(やんわり強制)というものが多いのです。

 なんで全員参加なのか

会社で社員・従業員が一丸となって発展していくため。利益の還元。

利益の還元はうれしいですけどそんなに儲かってないし・・・給料で還元してくれよっていう方も多いはず。

 

これ、もうただの文化ですね。会社の経費にできるかどうかでいうと全員対象だとスムーズに経費にできる!・・

 

わたしの場合もパートさんも含め全員を参加させるというミッションがほんとに年末の大変な仕事の一つになっていた。(出られない人は直接理由を聞くので事務所まで来てくれ・・・みたいな面倒なルールを考えざるを得ませんでした。)

飲み会のメリット

お酒が好きな人はわりとメリットが多いですよね。

 

ただ酒が飲める、おいしいものが食べられる。

・仲良くなる・親しくなる・慣れ合う これが最大のメリットです!

 行きたくない人

・お酒が飲めない人

・パートさん・家庭を大切にする人

・時間がない・習い事・趣味・勉強

・夫婦、カップルでの約束

・会社の人、上司、部下といっても意味がない。

・上司・同僚・・など嫌いな人がいる。苦手

そんな感じじゃないでしょうか。その通り!行きたくないよね~!

残念な上司たち

まだこのご時世、飲み会に行きたくない人には不利なのが現状です。飲み会に参加しない人に対しての評価は厳しい。仲間・・ではない。仲間にはなれない。あいつは信用できない・・・

 

就職系のサイトなどでも会社の飲み会に参加することをおすすめしています。他部署の人、上司、普段会わない人と交流ができ、コミュニケーションが取りやすくなる、仕事がスムーズに行えるようになるといったような理由が挙げられています。

 

仕事上の人間関係がそんなお酒の席で構築されてしまっては困りものですね。

あいつはよく一緒に飲むからいい奴だ、大目に見てやろう。出世の後押しをする。

 

あいつは仕事が終わったらすぐ家に帰る。あいつは嫌いだ・・・だから仕事もできないんだ。・・・

 こんな上司がいるんじゃないかな?・・・

どうすればいい

あなたの望みをかなえるならば、かたくなに飲み会には参加しないこと!

 

人間関係や文句を言われるのが嫌なら参加する。それに耐えられるなら参加しない。

 

出世や評価を望むなら積極的に参加する。(残念ですが・・・)

 

ちなみにわたしはお酒が飲めませんが強制的に参加させられていました。独立してからは数年経ちますが、ほぼお酒は飲んでいません。

 

最後に

お酒好きには申し訳ないですが、ぼくにとってお酒はドラッグと大差ないと思っています。酒を飲んで、醜態をさらす、車の運転ができない。これってドラッグと一緒じゃないですか。ただ法律で認められているっていうことを除いてはね。

 

酔っ払いはああいうものって自然に思っているけど、結構やばいですよ。酔っぱらってる感じ。タバコなんて人にたいして迷惑もかけないけど酒はかなり迷惑ですよ。

 

会社の飲み会なんて馬鹿げてるよ。行かなくてもいいんじゃない。

 

 

 

 

 

※読者の方を大募集です。

ぜひ読者登録お願いいたします!

 ↓ ↓