こもくま

こもくま・・・しあわせ向上計画

自由にいきる!素敵な家族と!めざすぞ幸せ生活

弟のきもち 次男だってつらいんだから!

わたしは4○才、2人兄弟の次男(もと内気な甘えっ子)兄4○+3才(もと社交的なしっかりもの)。

 

大人になってみると長男ってすごく大変だなーとたびたび思います。ですが子供のころの気持ちはそうではなかったなと・・・

 

自分の経験から思い出してアドバイスできたらと思います。

f:id:como-kuma:20180820130621j:plain

 

 

弟のメリット

・2番目なのでさまざまな行事・イベントで親が体験済みで慣れている。

 

・身近に年上のライバル(兄)がいるので同じ年の子供よりも早く成長(能力が高く)する。

 

・兄が道を切り開く(進学や習い事)ので、同じくらいか、それ以上か目標を定めやすい。

 

・・・・・・・あれ!?・・あれ?・・・あとはない。(思い出せない)

 

弟のデメリット

・2番目なので行事・イベントが適当・・・

 

・ライバルが年上なのでなかなか超えられない。悔しい・・・

 

・兄のまねの人生、本当に自分が何をやりたいのか、考えるまで時間がかかる・・・

 

メリットもデメリットも同じ!

うえにいくつか書かせてもらいましたが、それぞれ良い部分であって悪い部分なんですよね。

 

・2番目だから失敗ってあんまりないんです。だけど、1人目で気合を入れ過ぎた部分は省かれちゃうんです。適当?に見えちゃうんです。兄のお下がりは仕方がないと思うんですが子供のころは納得できなかったんです。

 

・一人っ子だと同級生が身近なライバルだから頑張りがいがあるんです。頑張ると追いつけるし追い越せる!年上がライバルだとなかなか追いつけない、同じ年のなかでは優れていても兄を追い越せないことがいつも悔しいんです。(大人だったら手加減してくれるんですけどね)

 

・小学生になったら○○を習って、中学生になったら○○部に入って、高校に行って、大学に行って・・・だいたい兄と同じ道を標準化します。

 

兄が大学に行くと、弟は就職・専門学校を考えにくい、大学に行くのが普通だと考えます。そしてよりレベルの高い、もしくは同じレベルの学校を目指します。

 

すでに兄が進んだ道が普通だと思うので、ちがう道は「間違った道」のように考えてしまう。そのためそれ以上の道(自分にとって正しい道ではなく)、より学力の高い、質の高い方向を目標に定めてしまいます。

 

どうしてほしい・・・

・それぞれ性格も個性も違うので比較しないで欲しい。

・兄・弟で年の差はあるが同じく扱ってほしい。

 スポーツなどは同じレベルではなくてうまく特徴を褒めてほしい。(兄が能力が高いのは当たり前なので)。

 

 記念日でのプレゼント以外に関して、同じタイミングで兄弟両方にあげてほしい。(子供のころ魚釣りがすごく人気がありました。兄以上に魚釣りが大好きだったんですけど、大人たちは○○はまだあんまり興味ないみたいだな・・・てな感じで兄だけ釣竿を買ってもらいました。すごくさびしくて、くやしくて、ダダもこねられづ、子供なりに我慢しました。大人に思いは伝わらないのかなー・・・今でも覚えているのですごく嫌な思い出です。)

 

 ・兄弟それぞれが考える機会をつくってほしい

 兄のうえを目指すことはあまり反対もされませんし協力的だと思います。違う道を無りに行かせる必要はありませんが、選択肢があって、考えられる余裕を与えてほしい。

 

わたしは今現在美容師です。ですが大学の経済学部を卒業しています。高校を卒業したら大学に進学することが当たり前だと思っていたので、本来やりたかった服飾や美容師の仕事へは遠回りしています。

 

大卒で得をする部分ももちろんあったので、そういった部分もわかった上で決めることができたら良かったなと思っています。

 

最後に

あくまでわたしがこうだったから、こうなって欲しいという希望です。うちは一人娘なので違いますし、実際に兄弟がいたらどうするかもわかりませんが、少しでも参考になればと思い記事にさせていただきました。

 

とわいえ、両親には大変感謝しています。わたしもしっかり考えてこどもを育てていきたいと思います。

 

最後までお付き合いいただきありがとうございます。

 

 

※読者の方を大募集です。

よろしくお願いいたします!

↓ ↓